自治体の転倒・骨折予防運動教室を終えた方へ
体力がついたけど、決められた期間は終ってしまい、また体力が落ちて
しまうのが心配。引き続き運動したいけど・・・と思っている方にも
おすすめできる教室です。身体づくりは継続が大切です。
たけのこ鍼灸館の健康運動教室は継続して運動を続けることが出来ます☆
◆ たけのこ鍼灸館 エクササイズルーム
◆ ¥600/回 + 施設利用料/月
参加費とは別に施設利用料(特典付き)※ 2,000円を
毎月お支払いいただきます。(木曜日のクラスは参加費のみ)
※週2回の運動習慣を身につけて頂くことを目的として、
参加された健康運動教室の日とは別の日に(同じ週に)
もう一度だけ、当館の営業時間内であればお好きな時間に
エクササイズルームをご利用頂けます。
指導者は、はり師、きゅう師、健康運動指導士、介護予防運動指導員、
FNCスペシャリスト、整体術師、JSCAマスターの有資格者です。
ループループをはじめバランスボール、ソフトギム、バランスディスク、
ペットボトルダンベルを使っていろいろなエクササイズをご指導いたします。
また、肩こり、腰痛、膝痛、五十肩、捻挫、転倒などの予防体操も行います。
各エクササイズ後や、終る前には、ストレッチ体操を行います。
たけのこ鍼灸館のエクササイズルームには、業務用のマシンを完備
マシントレーニングで適度な負荷をかけることで筋力アップを目指します。
当館の健康運動教室は、コンバインドトレーニング方式を採用しております。
コンバインドトレーニングは、筋トレエクササイズ→有酸素運動と
しっかり分けて行うトレーニング方法です。
筋トレだけ行っていると血管が硬くなり血圧が上昇してしまいます。
コンバインドトレーニングを行うことで血圧上昇を抑制することができます。
エビデンスを伴った方法を取り入れた運動教室です。
転倒予防にStep+エクササイズやコグニサイズ、認知症予防脳血流増進に
バランスボールで太鼓やまびこゲーム、ミトコンドリア増加を狙ったインターバル
有酸素運動、簡単なエアロビックダンスステップを取り入れた有酸素運動も
※持参物 ・・・運動出来る服装(更衣室がございますので、当館で着替えて
いただくことも可能)室内シューズ、フェイスタオル、
ループループ、500mlペットボトルに水を入れたものを2本。
◆ 毎週火曜日 14時30分~16時00分 満員御礼
◆ 毎週水曜日 16時00分~17時30分 満員御礼
◆ 毎週木曜日 15時00分~16時00分 参加者募集中
◆ 毎週金曜日 15時00分~16時30分 満員御礼
平成22年11月
財団法人 健康・体力づくり事業財団 発行
「健康づくり」11月号の運動指導者7つの質問で、たけのこ鍼灸館 館長が紹介されました。
もし、メタボになったら
健康運動指導士に
相談しよう!☆
たけのこ鍼灸館には
健康運動指導士が
います。お気軽に
ご相談ください。
ループループを使って
こんな運動をしています
ワードファイルのリンク
現在、ループゴムが欠品しております。新規の方は手作りでエクササイズゴムをご用意して頂く様になっております。作り方は当館でご指導いたします。